プリウス

プリウスの「このマーク」や「このスイッチ」を押したらどうなる?

2018年6月30日

今回は、トヨタのハイブリッドコンパクトカー「プリウス」の警告マークの種類や意味について書いていきたいと思います。

ポイントは、「警告灯には赤、黄色、緑などの種類がある」「赤色の警告灯が点灯したらクルマを止めて!」「警告灯は車の状態を的確に知らせてくれるお守りみたいなもの」です。

警告灯のメッセージを素早く読み取り的確に対処することで長く乗ることができます。

それでは詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

点灯する色で緊急性を判別「赤色=危険」「黄色=注意」「緑色=安全」

プリウスのエンジンを始動すると、モニター上に色々なマークが一瞬点灯して、やがて消えていきます。

マーク点灯が消えるというのは、問題がないということを示しています。

しかしこのマークがすぐに消えなかったり走行中に点灯した場合は、車のどこかに異常が起きていることを意味しています。

ただもちろん、マークが点灯したからといって必ずしも即重大な問題が起きているというわけではありません。

マークが点灯した際に注意してみる必要があるのは「マークの色」です。

色によって意味や重大さが異なります。

危険を警告する場合は赤色です。

これは危険なので車の使用をすぐに止めなければなりません。

黄色マークが点灯している場合は注意を意味していますが、直ちに使用を止めるほどの緊急性はありません。

後日、車屋さんに見てもらうと良いでしょう。

緑色は安全。問題なしです。

スポンサーリンク

いわさ
車買取オークションのために、僕が滋賀・奈良・三重・岐阜・京都・福井で査定してきた実績はこちらの一覧をご覧ください

車買取のオークション相場をもっとみる

ドライバーや同乗者に危険を知らせる為の基本操作に関する警告灯・表示灯はこれ

ドライバーや同乗者に危険を知らせる基本操作に関する警告灯・表示灯はたくさんの種類があります。

たとえばシートベルト非装着警告灯です。

シートベルトをしていないと赤色で点灯し、さらに大き目のアラート音がシートベルトを装着するまで鳴り続けます。

次に燃料残量警告灯があります。

燃料が少なくなってくると黄色に点灯し、ドライバーに知らせます。

点灯するとすぐに燃料がゼロになるというわけではありませんが、早めに給油する必要があります。

基本的には燃料残量警告灯が点灯する前に給油する習慣をつけることが大切です。

半ドア警告灯も比較的が点灯する機会が多いかも知れません。

これは前後左右いずれかのドアががきちんと閉まっていないことを表しています。

ドアが異常ない場合でも、トランクが閉まっていない場合もあります。

速やかに車を停車させて、半ドア状態のドアを探してきちんと閉めるようにしましょう。

スポンサーリンク

いわさ
車買取オークションのために、僕が滋賀・奈良・三重・岐阜・京都・福井で査定してきた実績はこちらの一覧をご覧ください

車買取のオークション相場をもっとみる

重大な事故には直結しないが、早めに点検すべき警告灯はこれ

重大な事故には直結しないけれど、早めに点検すべき警告灯としてエンジン警告灯があります。

走行中にエンジン警告灯が点滅するとドキッとするもの。

黄色に点滅している場合は、走行上直ちに問題はないので慌てないことが大切です。

ちなみにエンジンに重大な故障が発生している場合エンジンはストップします。

エンジン警告灯が点滅する理由はいくつかあるのですが、その中で比較的多いのはO2センサーの故障です。

これは排気ガスに含まれる酸素濃度を測定するセンサーで、これが故障するとエンジン警告灯が点灯します。

走行上大きな問題はありませんが、燃費が悪化したりエンジンの回転数が不安定になったりしますので、早めにディーラーに行って修理することをおすすめします。

点灯したらすぐにクルマを停止したほうがよいマークは?

点灯したらすぐにクルマを停止したほうがよいマークには、ブレーキ警告灯などのわかりやすいマークの他に、油圧警告灯があります。

このマークが赤色に点灯した際は、エンジンオイルの量が減っていたり漏れていたりして、エンジンオイルの圧力に異常が発生していることを表しています。

このまま走行を続けると、エンジンが焼き付いてしまう恐れがあるため、すぐにディーラーや修理工場で見てもらってください。

水温警告灯が赤色に点灯している場合は冷却水の温度が高いことを表しています。

このままだとオーバーヒートの恐れがあります。

またハイブリッド車についているハイブリッドシステム警告灯が赤色に点灯した場合は車を止めたほうが良いでしょう。

ハイブリッドシステム自体の異常を示しており、突然走行不能に陥る危険があります。

「緊急性の高い警告灯」よく出る警告灯の意味は?

赤色マークはいずれも緊急性の高い警告灯ですが、その中でも特に注意が必要になってくるのが、ブレーキ警告灯が赤色点灯しているときです。

ブレーキ警告灯はパーキングブレーキが作動しているときにも点灯しますが、パーキングブレーキを解除しているにもかかわらずマークが点灯している場合は、ブレーキフルードが不足していたりブレーキ系統のどこかに異常があることを示しています。

つまりブレーキが故障しているということですので、大事故に繋がる恐れがあります。

このマークが点灯している場合はすぐに車を停止させてください。

そして、ディーラーや保険会社に連絡を入れて対応してもらう必要があります。

ただパーキングブレーキの解除が中途半端なときも点灯するので、まずはしっかり確認してみると良いでしょう。

スポンサーリンク

いわさ
車買取オークションのために、僕が滋賀・奈良・三重・岐阜・京都・福井で査定してきた実績はこちらの一覧をご覧ください

車買取のオークション相場をもっとみる

よく出る警告灯の意味は?「水温計」

年式によっても異なりますが、プリウスでは液晶ディスプレイを含む大型メーターにさまざまな表示がされるようになっています。

なかで目盛りがある温度計が垂直に立っているようなサインは高水温警告灯とよばれるもの。

これはエンジンを冷却するための冷却水が高温になり過ぎていることを意味しています。

水温の上昇にともなって点滅表示から常時点灯に変化するように設定されていますので、どんな表示状態かにも注意が必要です。

もし点滅せずにいきなり常時点灯したのであれば、プリウスの排熱回収システムそのものの異常も考えられます。

表示があればすみやかに運転を中止して点検の上で、販売店に持ち込んで修理などの処置をしてもらうことが必要となります。

よく出る警告灯の意味は?「バッテリー警告灯」

プリウスはハイブリッドカーであり、エンジンだけを動力にする一般的な自動車とは異なります。このためバッテリーは駆動用バッテリーと補機バッテリーの二種類を搭載しています。

エクスクラメーションマークの警告灯が点灯し、補機バッテリー充電不足などといった表示があらわれた場合には、補機バッテリーを充電または交換する必要があります。

逆に駆動用バッテリーは通常の使用であればかなりの年数にわたって交換の必要はないようにつくられています。

補機バッテリーが充電不足になると、始動操作やシフトポジションの切り替えが困難になることがあります。

なおバッテリーあがりになってしまった場合にはコンピューターに登録されていた情報が消えてしまい、再度設定が必要になることがあります。

いずれにしても販売店で一度見てもらうことをおすすめします。

よく出る警告灯の意味は?「エンジン警告灯」

エンジンを横から見たようなサインはエンジン警告灯です。

このエンジン警告灯が点灯した場合には、プリウスのエンジンに何らかのトラブルが発生していることを意味しています。

たとえばハイブリッドシステムの異常、エンジン電子制御システムの異常、または電子制御スロットルの異常などです。

まずは販売店に点検をしてもらった上で、どのような異常に該当しているのかを確かめる必要があります。

プリウスの場合には販売店が取り扱っている専用テスターで異常原因の自己診断ができますので、点検結果に応じて部品の交換などの後々の対応が変わってきます。

作業工賃も修理内容によって大きく変わってくるのは言うまでもありません。

よく出る警告灯の意味は?「A/Cランプが点滅」

通常の警告灯とは別に、エアコンのA/Cランプが点滅状態になることがあります。

これもエアコンの不調を意味する警告表示の一種ですが、たとえばエアコンから突然冷たい風が出なくなり、生ぬるい風のままという具体的な症状をともなうことも。

この場合はまずクーラーガスが不足していることが考えられますので、販売店などで点検の上で充填するといった対応が挙げられます。

そのほかにリレー装置の故障によって、コンプレッサーのマグネットクラッチが作動しなくなるといった不具合も発生することがあります。

この場合はリレー装置の交換によって解消することができ費用もそれほど高額にはなりませんが、いずれにしても販売店での点検は必須です。

よく出る警告灯の意味は?「ハイブリッドシステム異常警告灯」

「ハイブリッドシステム異常警告灯」はプリウスのようなハイブリッドカーに特有の警告表示です。

メーターパネル内のディスプレイにハイブリッドシステムチェック、ハイブリッドシステム異常などのメッセージが出現することがあります。

これは文字通りハイブリッドシステムに何らかの異常が発生していることが原因となっています。

この場合ただちに販売店で点検を受けることが必要です。

ただしこの警告灯は、車両の修理やメンテナンス後などに、カプラーから端子を抜いたままでエンジンを始動させてしまったなどの単純なミスが原因で点灯することもあります。

思い当たる原因がある場合には、いったんセルフチェックでミスがなかったかどうかを振り返ってみるのもひとつの方法といえます。

記事まとめ

今回の記事では、トヨタ「プリウス」のいろいろな警告マークを紹介して意味や重大性などをまとめてみました。

「ハイブリッドカーのプリウスには、一般車にはない警告マークもある」「警告マークを無視せずに的確に対処することが大切」などということが理解してもらえたかと思います。

警告マークのメッセージを素早く読み取り、的確に対処することが大切ですね。

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス




-プリウス

Copyright© いわさ , 2024 All Rights Reserved.